
電子機器の開発や設計は非常に複雑で、時間がかかる作業です。
当社のリファレンスデザインセンターでは、機器設計を迅速にすすめるための参考回路としての回路図、ガーバーデータ、サンプルソフトなどを提供しており、これらを使うことで開発設計の効率化を図ることができます。
本セミナーでは、リファレンスデザインを流用することの優位性を、実際のリファレンスモデル制作を使った具体例を示しながら、初心者が陥りやすい事例などとともにご紹介していきます。
プログラム
- リファレンスデザインを使うとどのような課題解決ができるのか?
- リファレンスデザインを使うときに注意すべきこと~具体例とともに~
- まとめ
開催概要
効率の良い開発設計のご提案 ~リファレンスデザインを上手に使うコツ~
配信期間 |
2022年8月4日 ~ 2023年8月3日 |
参加費 |
無料 |
主催 |
東芝デバイス&ストレージ
株式会社 |
注意事項
- 本Webセミナーは2022年8月4日に開催されたセミナーのオンデマンド版です。
- 同業他社様のご参加はご遠慮頂いております。
講演者
武井 洋
- 東芝デバイス&ストレージ株式会社
- 半導体事業部
半導体応用技術センター
半導体応用技術企画部
エキスパート