
現在も多種多様なシステムで使用されているロジックIC。超汎用部品になっているからこそ今さら聞きにくい「CMOSロジックICの基本特性」について解説します。
プログラム
- ロジックICの概要(ロジックICの種類や使用方法)
- CMOSロジックICの基本動作(基本構造)
- CMOSロジックICの主要特性(データシートの読み方)
- まとめ
- 質疑応答
開催概要
いまさら聞けないロジックICの基礎
~CMOSロジックの基本特性を知ろう~
配信期間 |
2020年9月28日~
2022年6月30日 |
参加費 |
無料 |
主催 |
東芝デバイス&ストレージ
株式会社 |
注意事項
- 本セミナーは2020年9月28日に開催されたセミナーのオンデマンド版です。
- 同業他社様のご参加はご遠慮頂いておりますのでご了承下さい。
講演者
今野 智彦
- 東芝デバイスソリューション株式会社
- 拡販技術統括部 アプリケーション技術第一部 主務
東芝に入社して約20年間、CMOSロジックIC製品、またはロジックICを応用した製品の開発及び拡販に従事してきました。現在はロジックICを含む小信号デバイスの拡販及びお客様への技術サポートに従事しています。