Toshiba
東芝デバイス&ストレージ株式会社 日本

時代は半導体ヒューズへ ~繰り返し使えるeFuse ICの超基本~

近年、さまざまな機器において電圧や電流等に対する要求はますます厳しくなってきています。それに伴い、電源ラインの回路保護に必要な機能をサポートし、繰り返し使える半導体ヒューズの役割がいっそう重要になってきています。
今回は、半導体ヒューズ(eFuse IC)に少しでもご興味をお持ちの方向けに、半導体ヒューズとは一体どのような製品なのかといったところからわかりやすく解説・ご紹介いたします。

プログラム

  1. はじめに なぜ回路設計は忙しい? (5分)
  2. 半導体ヒューズ eFuse ICのメリット (5分)
  3. 半導体ヒューズのアプリケーション例 (5分)
  4. 半導体ヒューズの代表的な保護機能のご紹介 (15分)
  5. 最新の半導体ヒューズ製品 (5分)
  6. 本日のまとめ / 評価基板プレゼントのご紹介 (5分)
  7. 質疑応答

開催概要

時代は半導体ヒューズへ
~繰り返し使えるeFuse ICの超基本~

配信期間 2020年9月23日~
2022年3月31日
参加費 無料
主催 東芝デバイス&ストレージ
株式会社

注意事項

  • 本セミナーは2020年9月23日に開催されたセミナーのオンデマンド版です。
  • 同業他社様のご参加はご遠慮頂いておりますのでご了承下さい。

講演者

新井 健太郎

新井 健太郎

  • 東芝デバイス&ストレージ株式会社
  • ディスクリート応用技術センター モバイル・マルチマーケット応用技術部 スペシャリスト ディスクリート半導体/アナログIC製品開発応用技術リーダー

38歳、群馬県出身。電気通信大学卒業。
中国駐在、米国、台湾技術担当を経て、ディスクリート半導体/アナログIC製品の商品企画・開発・マーケティングに従事。2児の父。

お問い合わせ

  • 東芝デバイス&ストレージ株式会社
  • E-Mail:semicon-event@ml.toshiba.co.jp
  • FAX : 03-5444-9185

必須入力項目です。

参加登録


*必須入力項目です。
<個人情報の取り扱いについて>
セミナーに登録いただいた方は、東芝デバイス&ストレージ株式会社の個人情報の取扱いに同意いただいたものとみなします。収集した個人情報は東芝デバイス&ストレージ株式会社のプライバシーポリシーの下、適切に取り扱われます。ご入力いただいた情報(視聴後にご記入いただくアンケート回答を含む)は、利用目的の達成に必要な範囲において、弊社グループ会社、弊社と取引のある商社、代理店、販売委託会社に提供することがあります。また、本セミナーで使用するWebセミナーシステムの提供者が、当該システムに関するサービスの提供に必要な範囲で、個人情報を使用することがあります。
東芝デバイス&ストレージ株式会社の個人情報保護方針へ→

「登録」をクリックいただくと、ON24のセミナー視聴ぺージに自動的に遷移します